主な特長

  • 従来のはんだ付けプローブ・ヘッドの半分以下の大きさ
  • フレックスプリント回路により、フラットで柔軟な形状
  • MX0023Aとの組み合わせでは25 GHz、1169Bとの組み合わせでは12 GHzの帯域幅を実現
  • 優れたプローブ負荷 - 0.17 pF
  • 再利用可能
  • 5個のプローブ・ヘッド、1個のビュレットアダプタ、1個の4milワイヤースプール(opt 001)が付属
  • InfiniiMax I/IIプローブアンプとの互換性
  • 動作温度特性
    o -55℃ドウェル、最小1000時間
    o +150°Cドウェル、最小1000時間
    o JEDEC JESD22-A104改訂版Eに準拠した-55℃~150℃のサイクル、最小1000サイクル

MX0100Aは、最新の高速デバイスのプロービングに最適化された、市場最小かつ最高性能のはんだ付けプローブ・ヘッドです。 マイクロ・プローブ・ヘッドは、小型形状の目標デバイスにアクセスするために設計されたキーサイト InfiniiMax I/IIおよびRCプローブ・アンプに使用できるマイクロはんだ付けヘッドです。 プローブ・ヘッドにはフレックス・プリント回路を採用しているため、軽量・柔軟・小型でありながら、高い利用性と再利用性を実現しています。 MX0100Aのリード線は、はんだ付け可能でDUTとの確実な接続を可能にします。 直径4milのリード線は、0 mmから7 mmまでのターゲットに対応できるように調整可能です。

MX0100Aは、JEDEC JESD22-A104 改訂版Eに準拠した-55 °C~+150 °Cの過酷な動作温度に対応しており、環境試験室での電子回路やデバイスの試験に最適です。

MX0100A InfiniiMax II マイクロ・プローブ・ヘッド・キット

MX0100Aに関心を持っていただけましたか。

MX0100A InfiniiMax II マイクロ・プローブ・ヘッド・キットの注目のリソース

すべてのリソースを表示

すべてのリソースを表示

ご要望、ご質問はございませんか。