このファイルには、Keysight L4400Aスイッチ/計測ユニット用のサンプル・プログラムが入っています。ダウンロードするには、以下のリンクをクリックし、ダイアログ・ボックスの指示に従います。インストール・ディレクトリは、デフォルトではC:\Program Files\Keysight\L4400Aですが、サンプル・プログラムのインストール先のディレクトリを指定することもできます。VISA COMサンプルの場合は、Keysight I/Oライブラリ・リビジョンM以降とVISA COMをインストールしている必要があります。

注意:

以下のサンプル・プログラムは著作権によって保護されています。Copyright c 2006 Keysight Technologies, Inc.

ユーザは、サンプル・プログラム(および修正版)を有用であると思われる方法で使用、変更、複製する権利をロイヤルティなしで有しています。ただし、サンプル・プログラムに対する保証、義務、責任をKeysightが負わないことに同意することが条件です。

Keysight Technologiesは、説明のためにプログラミング例を示しているに過ぎません。サンプル・プログラムはすべて、デモンストレーションしているプログラミング言語およびプロシージャの作成/デバッグに使用するツールに精通していることを前提としています。Keysightのサポート・エンジニアは、Keysightのソフトウェア・コンポーネントおよび関連コマンドを説明することはできますが、これらのサンプル・プログラムを変更して、ユーザ固有のニーズを満たす機能を追加したり、プロシージャを作成することはしません。

サンプル・プログラム

サンプル・プログラムは、以下のプログラミング言語ごとに提供されています。

C#

以下のディレクトリに、IVI-COMを使用するための7つのサンプル・プログラムがあります。

  • SendSCPI: IVI-COMドライバ・コールを使用してカスタムIOを実行することにより、SCPIコマンドの送信および応答の読取り方法のサンプルです。
  • Mux_L4421A: Keysight 34410A/34411A DMMとKeysight L4421Aスイッチ・ユニットを使用した2線式スキャンのサンプルです。
  • Dac51: 内部波形を作成するためのDACのプログラミングのサンプルです。
  • Multifunction: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • DigitalMemRead: 34950AデジタルI/Oメモリをロードする方法およびパターン・シーケンスのクロックを出力する方法のサンプルです。
  • DigitalMemWrite: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データの転送方法のサンプルです。
  • L4445A: 1810ULスイッチの設定/操作方法およびL4445Aマイクロ波カードのチャネルをクローズする方法のサンプルです。

VB 6.0

以下のディレクトリに、VISA COMを使用するための6つのサンプル・プログラムがあります。

  • Mux_L4421A: Keysight 34410A/34411A DMMとKeysight L4421Aスイッチ・ユニットを使用した2端子スキャンのサンプルです。
  • L4451A DAC: 内部波形を作成するためのDACのプログラミング・サンプルです。
  • L4452A Multi Funct: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • dig memread: 34950AデジタルI/Oメモリのロード方法およびパターン・シーケンスのクロック出力方法のサンプルです。
  • dig memwrite: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データの転送方法のサンプルです。
  • L4445A: 1810ULスイッチの設定/操作方法およびL4445Aマイクロ波カードのチャネルのクローズ方法のサンプルです。

以下のディレクトリに、IVI-COMを使用するための6つのサンプル・プログラムがあります。

  • Mux_L4421A: Keysight 34410A/34411A DMMとKeysight L4421Aスイッチ・ユニットを使用した2線式スキャンのサンプルです。
  • EZ_DAC: 内部波形を作成するためのDACのプログラミング・サンプルです。
  • EZ_MultiFunc: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • DigitalMemoryRead: 34950AデジタルI/Oメモリをロードする方法およびパターン・シーケンスのクロックを出力する方法のサンプルです。
  • DigitalMemoryWrite: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データを転送する方法のサンプルです。
  • L4445A: 1810ULスイッチの設定/操作方法およびL4445Aマイクロ波カードのチャネルをクローズする方法のサンプルです。

以下のディレクトリに、IVI-Cを使用するための6つのサンプル・プログラムがあります。

  • SendSCPI: IVI-COMドライバ・コールを使用してカスタムIOを実行することにより、SCPIコマンドの送信および応答の読取り方法のサンプルです。
  • Dac51: 内部波形を作成するためのDACのプログラミングのサンプルです。
  • Multifunction: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • DigitalMemoryRead: 34950AデジタルI/Oメモリのロード方法およびパターン・シーケンスのクロックを出力する方法のサンプルです。
  • DigitalMemoryWrite: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データを転送する方法のサンプルです。
  • L4445A: 1810ULスイッチの設定/操作方法およびL4445Aマイクロ波カードのチャネルをクローズする方法のサンプルです。

VB 7.0

以下のディレクトリに、IVI-COMを使用するための7つのサンプル・プログラムがあります。

  • SendSCPI: IVI-COMドライバ・コールを使用してカスタムIOを実行することにより、SCPIコマンドの送信および応答の読取り方法のサンプルです。
  • Mux_L4421A: Keysight 34410A/34411A DMMとKeysight L4421Aスイッチ・ユニットを使用した2線式スキャンのサンプルです。
  • EZ_DAC: 内部波形を作成するためのDACのプログラミングのサンプルです。
  • EZ_MultiFunc: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • DigitalMemRead: 34950AデジタルI/Oメモリのロード方法およびパターン・シーケンスのクロックを出力する方法のサンプルです。
  • DigitalMemWrite: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データを転送する方法のサンプルです。
  • L4445A: 1810ULスイッチの設定/操作方法およびL4445Aマイクロ波カードのチャネルをクローズする方法のサンプルです。

C/C++

以下のディレクトリに、VISAを使用するための6つのサンプル・プログラムがあります。

  • Mux_L4421A: Keysight 34410A/34411A DMMとKeysight L4421Aスイッチ・ユニットを使用した2端子スキャンのサンプルです。
  • waveform_L4451A: 内部波形を作成するためのDACのプログラミングのサンプルです。
  • IO_totalizer_L4452A: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • digmemread_L4450A: 34950AデジタルI/Oメモリのロード方法およびパターン・シーケンスのクロックを出力する方法のサンプルです。
  • digmemwrite_L4450A: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データを転送する方法のサンプルです。
  • L4445A_C: 1810ULスイッチの設定/操作方法およびL4445Aマイクロ波カードのチャネルをクローズする方法のサンプルです。

以下のディレクトリに、IVI-COMを使用するための5つのサンプル・プログラムがあります。

  • Mux_L4421A: Keysight 34410A/34411A DMMとKeysight L4421Aスイッチ・ユニットを使用した2線式スキャンのサンプルです。
  • DAC_L4451: 内部波形を作成するためのDACのプログラミングのサンプルです。
  • Multifunction: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • DigitalMemoryRead: 34950AデジタルI/Oメモリのロード方法およびパターン・シーケンスのクロックを出力する方法のサンプルです。
  • DigitalMemoryWrite: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データを転送する方法のサンプルです。

以下のディレクトリに、IVI-Cを使用するための6つのサンプル・プログラムがあります。

  • SendSCPI: IVI-COMドライバ・コールを使用してカスタムIOを実行することにより、SCPIコマンドの送信および応答の読取り方法のサンプルです。
  • Dac51: 内部波形を作成するためのDACのプログラミングのサンプルです。
  • Multifunction: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • DigitalMemoryRead: 34950AデジタルI/Oメモリのロード方法およびパターン・シーケンスのクロックを出力する方法のサンプルです。
  • DigitalMemoryWrite: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データを転送する方法のサンプルです。
  • L4445A: 1810ULスイッチの設定/操作方法およびL4445Aマイクロ波カードのチャネルをクローズする方法のサンプルです。

VEE

VEEディレクトリに、VEE 7.0以降を使用するための5つのKeysight VEEサンプルがあります。

  • mux_L4421A.vee: Keysight 34410A/34411A DMMとKeysight L4421Aスイッチ・ユニットを使用した2線式スキャンのサンプルです。
  • waveform_L4451A.vee: 内部波形を作成するためのDACのプログラミングのサンプルです。
  • IO_totalizer_4452A.vee: デジタル入出力、DACからのDC出力、トータライザの読取り/設定のサンプルです。
  • digmemread_L4450A.vee: 34950AデジタルI/Oメモリのロード方法およびパターン・シーケンスのクロックを出力する方法のサンプルです。
  • digmemwrite_L4450A.vee: L4450Aメモリから受信モジュールやコンピュータへデジタル・データを転送する方法のサンプルです。

LabView

There are seven LabView examples contained in the LabView directory for LabView 7.0 or later:

  • SwitchOps.vi: This example opens and closes switches and compares the relay cycle counts both before and after the switch operations are performed. This can be used on any switch module, but may need channel numbers modified if using on a matrix switch.
  • TestTrace_51.vi: This example shows how to create standard waveforms on the L4451 and output them. It also shows how to delete a waveform and how to get a catalog of the present list of waveforms.
  • Test_Byte_Bit_50.vi: This example outputs a digital byte on bank 1 of a L4450 card and reads the result as input on bank 2. A single bit of the output is then changed and the result is read and examined to verify the correct response. The examples assumes there is a cable connecting the two banks.
  • TestSeq_50.vi: This example shows how to create, use, and delete sequences. It happens to use an L4450 card, but sequence operations can be used on any L4400 series card.
  • Test_StaticIO_50.vi: This example shows how to do static digital output and input on the L4450 card. The example assumes a cable is connected between bank 1 and bank 2 of the card. The digital operations shown would also work on an L4452 card, once the channel numbers were modified to correspond to those of an L4452.
  • Transfer_50.vi: This example shows how to create a pattern in memory on bank 1 of an L4450. It then configures bank 2 to receive a pattern and transmits the pattern from bank 1 and receives it on bank 2. The example assumes a cable is connected between bank 1 and bank 2 of the L4450 module.
  • TestOper_45.vi: This example sets up default configurations on a L4445A and then closes some of the switches.

MicrosoftはMicrosoft社の米国登録商標です。