何をお探しですか?
Local 5G Seminar
ローカル5Gに携わる開発者様にお届けするオンラインセミナー
2020年10月27日(火)
2020年は商用ローカル5Gに免許の付与がはじまるなど、ローカル5Gを巡り活発な動きがみられます。ローカル5Gも5G NRと同じと思われがちですが、その開発・インフラ整備・サービス運用面では注意すべき点が多く存在します。ローカル5Gに携わる開発者様向けに焦点を当てたセミナーをオンラインにて開催します。お気軽にご参加ください。
セミナーに参加してプレゼントをGET!
・セミナー終了後のアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で各セミナー10名様にSwitchBot温湿度計をプレゼント
・セミナー中に出されるクイズにご回答いただいた方の中から、抽選で各セミナー5名様にキーファインダーをプレゼント
当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
オープニング~ローカル5Gの伝搬特性モデル化とRFシステム設計
概要
【前半】 本日の各セミナーの見どころと、キーサイト・テクノロジーのローカル5G向け計測ソリューションに関する概要をご紹介します。
【後半】ローカル5Gに向けた開発が活発になっています。ローカル5Gの主要な用途の一つは工場内での使用ですが、3GPPが定義するチャネルモデルにはこれに該当するものがまだありません。本セミナーでは、工場内の伝搬環境を模擬するためのチャネルモデリング例について紹介します。併せて、アンテナからADCまでのRFフロントエンドのシステム設計に役立つモデルベースのシミュレーション手法についてもご紹介します。
講師 キーサイト・テクノロジー 徳田 裕司 / 坂口 亮
後半のセミナーは2020年4月の5G Summit 2020 Tokyoで配信したセミナーと同じ内容です。
最新の 5GRAN & 5GCプロトコル試験手法
概要
各事業者の5Gサービスがいよいよ始まり、gNB & 5GCの開発・評価が加速化されています。ローカル5Gも総務省の免許申請受付が始まり、益々5Gの試験需要が高まっています。本セミナーでは、5G RAN(gNB/eNB)のプロトコル・テストの手法とソリューション、5Gコア (5GC)においてはAMF/SMF, UPF等の核となる装置の評価方法を、新製品のご紹介と共に解説いたします。
5Gで必須となるフィールドテストの基礎
概要
5Gテクノロジーは、劇的なネットワーク速度の改善と超高速接続を提供します。5Gはビームフォーミング、Massive MIMO、mmWave伝送などの新しい物理層テクノロジーをもたらします。これらの新しい物理層を展開し、設計されたパフォーマンスを達成するには、フィールドにおいてネットワーク測定を行う新しい方法が必要です。本セミナーでは、5G物理層の新機能、フィールドテストの手法、具体的なソリューションをご紹介します。
講師 Keysight Technologies Rolland Zhang
本セミナーは、事前にアメリカ向けに配信したものを、日本語に吹き替えしてお届けします。
本セミナーは2020年4月の5G Summit 2020 Tokyoで配信したセミナーと同じ内容です。
Local 5G が広げる様々なビジネスとは?
~Local 5Gをリードするクアルコムとその製品~
概要
Local 5Gは様々なビジネスを作り出します。工場、ビル、オフィス、街中、学校、その他にもチャンスが広がります。貴方の会社・分野でLocal 5Gを適用したら、どんな新しい価値を生み出すことが出来るでしょうか?このチャンスを是非逃さないで下さい! 免許申請の方法、インフラやデバイスのパートナー紹介もございます。 新規事業計画、戦略企画、等々の方は必見です!
FAQ
・ご興味のあるセミナータイトルをクリックして、受講登録・視聴にお進みください。
・登録画面からセミナ一覧に戻るためにはブラウザの「戻る」から戻れます。
・開始時刻の15分前からセミナー視聴用のページにアクセスいただけます。
・欠席や代理出席のご連絡は不要です。新規にご登録頂ければ、セミナー当日でもお申し込み、ご参加いただけます。
・Internet Explorerをお使いの場合に、Cookieの設定により視聴画面にアクセスできないケースが報告されています。Cookieを有効にして頂くか、Chrome等の他のブラウザの使用をお薦めします。
・お客様情報をご登録頂いた際と異なるブラウザでアクセスした場合に、登録フォームが再度表示されますが、フォーム下部の「ログイン (登録済みの方)」から、ご登録済みのメールアドレスを入力頂ければ、フォームの入力を省略いただけます。
ご要望、ご質問はございませんか。